総会、新年会

  • 総会(5月)
  • 新年会(1月)

トップフォーラム

毎年1回、重要なテーマを取り上げ、著名なパネリストによるパネルディスカッションを行っています。

【2023年3月】

「リスクのなかのグローバル社会」

【2022年3月】

「脱炭素社会が導く新しい豊かさの創造」

【2021年3月】

「コロナ後の世界、世界を覆うまだら状の秩序」

【2020年3月】

「米国から見た東アジア情勢と日本の対応策」コロナ禍で中止

【2019年3月】

「豊かで健康な長寿社会の建設」

【2018年3月】

「グローバル人材の育成」

【2017年3月】

「人工知能のこれからと人類の未来」

【2016年2月】

「中国の行方(ゆくえ)と東アジアの安全保障」

(高原明生、阿古智子、佐藤考一、瀬口清之、松田康博の各氏)

【2015年3月】

「これからの日本のエネルギーと原子力」

(田中伸男、橘川武郎、藤田玲子、山地憲治、清水修二の各氏)

【2014年3月】

「憲法改正」

(樋口陽一、辻村みよ子、小林節、伊藤真、長谷川三千子の各氏)

銀杏講話会

各界の著名な方のユニークな講演会です。

【2022年2月】

壬生真康氏(1977年文) 前浅草寺教化部長
「宗教の『場所』」

【2021年10月】

隈研吾氏(1977年工) 建築家 東京大学名誉教授

「森の建築」

【2021年7月】

冨田哲郎氏(1974法) 東日本旅客鉄道会長 東京銀杏会副会長

「エンゲージメントの向上について」

【2021年4月】

嶋津昭氏(1967法)ラグビーW杯2019組織委員会事務総長 東京銀杏会
会長代理

「ラグビーW杯を振り返って」

【2016年10月】

中野香織氏(1985文、1987養、1994大学院総合文化研究科博士課程修了)

「ファッション学から、ラグジュアリーに生きるヒントを学ぶ」

【2016年6月】

河野元昭氏(1967文)

「琳派の魅力と京都国立博物館琳派400年記念特別展」

【2016年2月】

長谷川修二氏(1983理)

「ナノサイエンス〜私達の体や日常を支える極微の世界を探る〜」

地域交流会

それぞれ世話人を中心に数十人規模で活動しています。

  • 虎ノ門昼食会「二水会」(毎月第2水曜)
  • 銀座昼食会「三木会」(毎月第3木曜)
  • 自由が丘地区銀杏会(年2回)
  • 神保町懇話会(毎月第1水曜夜 2023年はzoomで開催)
  • 目黒談話室(毎月第2土曜夜)

その他交流会

ユニークな集まりで人気があります。

  • 留学生と交流する会(見学会、バザー・パーティー等)世界各国からの留学生と一緒に名所旧跡を巡りながら交流します。
  • 江戸・東京を知る会(年2〜3回)

趣味の会

それぞれ世話人を中心に数十人規模で活動しています。

  • 囲碁の会(毎月)
  • 銀杏ゴルフ会(年数回)
  • 旅行の会(京都等、年1〜2回)
  • 座禅の会(隔月)
  • 鉄樂会(鉄道を楽しむ会、年数回)
  • 美術鑑賞会(年数回)

広報・会報活動

  • 銀杏会ニュース発行(年6回偶数月に発行)
  • 会報『銀杏』の発行(年1回発行)

事務局等

  • 幹事会(年4回開催)
  • 企画委員会(年11回開催)

(2023年11月現在)