年間に80回以上の行事のどれかに皆さんの興味のあるものがあるでしょう。東京銀杏会への参加をお待ちします。
お知らせ
第16回鐡樂会JR小海線乗車
第16回鐡樂会は長野県小諸市の小諸駅と山梨県北杜市の小淵沢駅を結ぶJR小海線に乗車します。小海線は「八ヶ岳高原線」の愛称を持つ高原鉄道で、野辺山駅と清里駅の間には...
神宮野球応援会のご案内
2022年東京六大学秋季リーグから、東京銀杏会に神宮野球応援会を立ち上げ、東京銀杏会会員有志で神宮球場に足を運び、母校を応援しております。2025年春季リーグでも同様に神宮球場にて応援します。...
第16回 東京銀杏会美術鑑賞会のご報告 パナソニック汐留美術館『ル・コルビュジエ − 諸芸術の綜合』
3月8日(土)15時より、パナソニック汐留美術館で第16回の美術鑑賞会を開催しました。...
2024年度第3回銀杏懇話会開催報告
2024年度第3回銀杏懇話会は、樋口真人弁護士・元警察庁(1982法)を講師にお迎えして「犯罪グループの最近の動向...
2025年度第1回銀杏懇話会:都市に潜む落とし穴 地下埋設インフラの逆襲(仮題)
今年度の第 1 回銀杏懇話会を下記により開催いたします。ふるってご参加ください。 都市の成熟に伴い、道路下に埋設されたインフラの老朽化が進み、路面下に...
【2025/10/18】ワイワイ会
詳細が決まり次第ご案内いたします。 ワイワイ会のご紹介 日時 2025年10月18日(土)17時から19時(予定)...
第31回 江戸・東京を知る会 白金台界隈
新緑がまぶしい季節もちかくなってまいりました。江戸・東京を知る会の2025年度第1回は、陽気に誘われて、おしゃれな街で有名な港区白金台周辺を歩きます。...
開催報告 第30回江戸・東京を知る会 赤羽・URまちとくらしのミュージアム
第30回江戸・東京を知る会 赤羽・URまちとくらしのミュージアム が11月9日(土)に開催されました。当日は、ご家族連れの方を含め15名の参加を得て赤羽周辺とURまちとくらしのミュージアムを訪問しまし...
「留学生と交流する会」の2024年の活動を紹介します
2024年1月20日(土)NHK交響楽団の定期演奏会...
第161回東京銀杏会ゴルフコンペ
開催日 2025年4月3日(木) 会場 相模原GC 西コース(乗用カート) スタート アウト9時03分から 4組 プレー代 メンバー優待利用で5000円引き 問い合わせ・お申し込み先...
留学生と交流する会の今後のイベント
今後のイベント 2025年 1月27日(月)東京銀杏会新年会(留学生は招待者のみ) 2025年 2月23日(日)天皇誕生日皇居参賀 2025年 3月 未定...
第108回 坐禅の会
日時 2025年2月19日(水)18:30~ 会場 全生庵(東京都台東区谷中5-4-7 03-3821-4715) 参加費...