2023年東京銀杏会新年会のご案内(1/25)
会員同士の出会いを大切にして交流を深め、心から楽し み、新しい年の初めを明るく迎えるのを基本的コンセプトにいたしております。 今年は、春風亭 昇吉師匠(2007年経済学部卒)の漫談、加藤登紀子さん(1968年文学部卒)の歌もございます。 皆 様、どうぞご家族やご友人をお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。また、お一人でのご参加 も大歓迎です。 今回も新型コロナウィルスの感染防止策を徹底いたします。 ●日 時:2023年1月25日(水) 18時30分~20時30分 ●場 所:第一ホテル東京 5階ラ・ローズ...
第28回トップフォーラム (3月25日)のご案内(予告)
開催日時:2023年3月25日(土)13時00分~16時30分 開催場所:学士会館210号室 テーマ:リスクのなかのグローバル社会...
<会員限定>銀杏会ニュース153号を発行しました。(12月2日)
保護中: 2022年度第3回懇話会(加藤智治氏)ご講演を会員専用ページにアップしました。
パスワード保護済み
この保護されたポストを閲覧するためには、以下のパスワードを入力します:
ZOOM囲碁の会(次は12月10日(土))
コロナ禍のため、現在はZOOMで囲碁の会を毎月開催しております! 東大全学同窓会「銀杏会」の設立を目指して、故・梅本博勝氏(S44文)が1984年(昭和59年)10月に日本棋院(市ヶ谷)にて42名を集めて開催した「囲碁の会」は毎月、日本棋院有楽町囲碁センターで開催しておりました。 2020年の6月からはコロナ禍のため、ZOOMで開催しております。 会場での開催が可能になりましたら一斉メールにてご案内いたしますが、当面はZOOMで毎月第2土曜日に開催を予定しております。...
新着ニュース
2023年東京銀杏会新年会のご案内(1/25)
会員同士の出会いを大切にして交流を深め、心から楽し...
第28回トップフォーラム (3月25日)のご案内(予告)
開催日時:2023年3月25日(土)13時00分~16時30分...
<会員限定>銀杏会ニュース153号を発行しました。(12月2日)
保護中: 2022年度第3回懇話会(加藤智治氏)ご講演を会員専用ページにアップしました。
パスワード保護済み
この保護されたポストを閲覧するためには、以下のパスワードを入力します:
ZOOM囲碁の会(次は12月10日(土))
コロナ禍のため、現在はZOOMで囲碁の会を毎月開催しております!...
<会員限定>銀杏会ニュース152号を発行しました。(10月30日)
神宮野球応援会(9/18,10/9)のご案内
2022年8月5日発行の銀杏会ニュース第151号でお知らせしましたように、東京六...
<会員限定>2022年度第2回銀杏懇話会(7/12)開成学園校長 野水勉氏のご講演動画を会員専用ページから視聴できます。
2022年度第2回銀杏懇話会は、開成学園 開成中学校・高等学校校長の野水 勉...
銀杏会ニュース第151号を発行しました。(8月5日)
銀杏会ニュース第151号を発行し、会員に郵送しました。ニュースは会員専用ページか...
活動カレンダー
各部活動
留学生と交流する会
座禅の会
神保町懇話会
ゴルフの会
美術鑑賞会
虎ノ門昼食会
(二水会)
囲碁の会
旅行会
鐵楽会
現役世代のための
異業種交流会