第31回 江戸・東京を知る会のご案内 白金台界隈

新緑がまぶしい季節もちかくなってまいりました。江戸・東京を知る会の2025年度第1回は、陽気に誘われて、おしゃれな街で有名な港区白金台周辺を歩きます。 アール・デコ様式の旧朝香宮邸を活用した東京都庭園美術館、都内でも珍しい武蔵野の自然植生を残す国立科学博物館附属自然教育園、東大本郷キャンパスを設計した内田祥三の手になる旧国立公衆衛生院(港区立郷土歴史館)などを訪れます。 皆様のご参加をお待ちしております。 日時 2025年4月26日(土)13時30分から17時 終了後は懇親会(会費5千円程度)を予定しています。 集合場所...

「留学生と交流する会」の2024年の活動を紹介します

2024年1月20日(土)NHK交響楽団の定期演奏会 NHK交響楽団(N響)が本学留学生を1月の公演に招待してくださいました。NHKホールでNHKトゥガン・ソヒエフ指揮によるリャードフの交響詩「キキモラ」とプロコフィエフのバレー組曲「ロメオとジュリエット」(ソヒエフ編)の2曲の演奏を楽しみました。 公演の終了後、渋谷駅までの道すがら、公園通り沿いのレストランで懇親会を開催しました。今回は、今村啓一N響理事長もお誘いして、挨拶と乾杯をお願いしました。  留学生22名参加中国 8名、ドイツ 5名、インド 3名、ネパール...