去る8月26日(火)18時30分より、台東区谷中の臨済宗「全生庵」にて第111回坐禅の会を開催し、14名の参加がありました。
今回も平井正修住職に直々のご指導を頂き、酷暑が続く夏の日のひととき、心静かな時間を過ごすことができました。
また、坐禅のあと、毎年8月全生庵で開催される、落語中興の祖・三遊亭圓朝ゆかりの「幽霊画展」を観賞させていただきました。
恒例の居酒屋「ときわ」での懇親会にはご住職にも参加いただき、談論風発大変にぎやかな時間となりました。
去る8月26日(火)18時30分より、台東区谷中の臨済宗「全生庵」にて第111回坐禅の会を開催し、14名の参加がありました。
今回も平井正修住職に直々のご指導を頂き、酷暑が続く夏の日のひととき、心静かな時間を過ごすことができました。
また、坐禅のあと、毎年8月全生庵で開催される、落語中興の祖・三遊亭圓朝ゆかりの「幽霊画展」を観賞させていただきました。
恒例の居酒屋「ときわ」での懇親会にはご住職にも参加いただき、談論風発大変にぎやかな時間となりました。