2025年の第30回トップフォーラムは、東京銀杏会・神奈川銀杏会・埼玉銀杏会・千葉銀杏会共催で10月18日(土)14時から「AI 時代を多角的に理解する」をテーマに、東京大学ホームカミングデイのイベントとして開催いたします。参加ご希望の方は、東京銀杏会事務局までお申し込み下さい。なお、懇親会は独自には開催せず、希望者は東京銀杏会の懇親会「ワイワイ会」に参加していただくことにいたしました。
コーディネーター/パネリストの紹介
コーディネーター
松尾豊氏:東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻/人工物工学研究センター教授・AI戦略会議座長
パネリスト
- 関根正之氏:ボストンコンサルティンググループ アソシエイト・ディレクター
- 鶴岡慶雅氏:東京大学大学院情報理工学系研究科 教授
- 横山広美氏:東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構学際情報学府教授
日時
2025年10月18日(土)13時30分~16時30分
場所
東京大学本郷キャンパス 法学部 25番教室
会費
資料代として2,000円/人です。
なお、「ワイワイ会」の参加は別途6,000円/人です。
申込
事前準備のため、10月11日(土)までに、申込者氏名等を明記して、東京銀杏会事務局(tokyoichokai@gmail.com)あてにメールをお送りいただくか、同封のお申し込み用ファ クス用紙にて、東京銀杏会事務局にファクスしていただけると幸甚です。
また、質問を事前に受け付けます。東京銀杏会事務局にメールまたはファクスをお送り下さい。
チラシ
コーディネーター、パネリストの詳細はチラシをご覧ください。